綾織は斜めの模様が特徴的で、柔らかい風合いが必要な生地におすすめの織り方です

技術のイメージ画像

出口の技術

織り方

綾織(あやおり)

綾織の白ベースの表面
綾織の白ベースの表面
綾織の黒ベースの表面
綾織の黒ベースの表面

綾織はベース地部分に斜めの線が見える織り方で、柔らかく、シワが入りにくい特徴を持っており、この斜めの線は斜紋線(しゃもんせん)と呼ばれています。
斜紋織とも呼ばれるこの織り方は、平織よりも生地を柔らかくするために考えられた織り方で、ヨコ糸が1本のタテ糸と交差したら、次は2本隣のタテ糸と交差する1x2の三綾(さんあや)や、3本隣のタテ糸と交差する1x3の四綾(よんあや)などの種類があります。
平織と比較すると、摩擦に弱い特徴を持つが、柔らかくシワが入りにくく、伸び縮みしやすい生地になりますので、ネームタグなどにはもちろん、お守り袋の生地にも多く選ばれます。
応用的な織り方で急緩斜文、破れ斜文、杉綾など多くの種類があり、特徴的な斜めの模様をベース地部分に表現することが出来ます。
取り付け場所やデザインの再現性に適した織り方をご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

綾織の白ベースの裏面
綾織の白ベースの裏面
綾織の黒ベースの裏面
綾織の黒ベースの裏面

綾織

綾織

綾織

お問い合わせ・お見積もりフォーム

お問い合わせ・ご相談

ご相談・ご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

TEL:076-272-3232
FAX:076-272-1463

フォームでのお問い合わせはこちら